J1ビザで気ままにNYC

2020年7月、ニューヨークに到着しました!

アメリカで半年働いてみて…

 アメリカで半年働いてみて感じたことを振り返ってみようと思います。私のお仕事は、他の人と関わることが多く、日本で事務職をやっていた頃よりストレスを感じる日も多いです。しかし、心地よく感じているのは一体なぜなんでしょうか…。

 まだ半年だけじゃんというお声もありそうですが、これ以上働くと当たり前になってしまって気づけなくなったりすることもあると思いますので、まとめてみようとおもいます。

 

 あくまで私の実体験に基づいたものなので、参考までに…!!

 

①とにかくルーズ

 返信が遅い、待ち合わせの時間に来ない、待ち合わせを忘れていたなど、よーーーーくあります。メールの返信なんか、1日ないことはしばしばで、1日経っても返信が来ないと、「あなたからの返信待ってます!!」って感じで再度メールを入れなければ、一生返ってきません。笑 

 待ち合わせの時間に来ないこともよくありますし、遅刻なんか当たり前すぎて、私自身プライベートでも10分ほど遅刻するようになりました。爆笑 

 待ち合わせを忘れてた、ごめん!なんてこともよくあるので、数日前からアポを取っていた時は、前日に「明日の何時に行くね!」とコンファームの連絡をしなければいけません、、、 

 

②5分の遅刻は全く問題ない

 弊社が小さい会社なのもあると思いますが、5分の遅刻は全く問題ありません。爆笑 私の同僚は毎日、3分~5分遅れてきますが、上司は何も言いません。爆笑 日本だと、始業の10分前に通勤しても「この人出勤遅いなぁ…」なんて目で見られていたのを思い出します…。洋画でよく、誰かが会社を遅刻したときに「また遅刻~?」みたいな学生のようなやりとりをするシーンがよくありますが、本当にそんな感じで遅刻には寛容な国、アメリカです。

 

③定時前に帰れることもしばしば

 上司が定時前に帰ることがしばしばあるので、そんなときは平社員も定時前に帰ってます。これも弊社が小さいからかもしれませんが…笑 タイムカードのように何時に出勤して何時に退勤した、というのを記録する媒体がないため、弊社では皆そんな感じです。もちろん、定時退勤は当たり前です!!帰っちゃいけない雰囲気ありません(☆∀☆)

 

④変な時間の会議設定がない

 日本にいるときには、定時の1時間前からの会議の設定があって、皆どうでもいい生産性のない意見を言い合い、定時をとっくに過ぎても帰れない…なんてことがありましたが、こちらでは有り得ません…!!会議は遅くても3時までには始まって、ちゃっとやってパッと解散する!そんな感じで、とても清々しいです。なんだろう、何を共有するか、何を解決するか、が会議前に明確になっている気がします。

 ただこれは、日本とのやり取りが多い会社だと、朝とか夜とかの変な時間帯に会議が入ったりするんでしょうか…?

 

 とざっくりとこんな感じです!また1年働いてみて…なんていうブログも書ければと思います。何か感じ方がまたこの半年で変わるかな…?

Lシステインを半年飲んでみたら…

 Lシステインというサプリを半年飲んでいます。美肌効果、美白効果があるなどということでずっと気になっていたのですが、アメリカに来て職場近くのサプリショップで簡単に買えるようになったので、飲み始めました。

 Lシステインは、アミノ酸の一種らしく、爪や髪、肌を作っている成分の一つなんだとか…?

 

私の飲み方

 LシステインとビタミンCには相乗効果があるということで、ビタミンCのグミと一緒に飲んでいます!夜に飲むと、寝ている間の肌のなんちゃらに効果があるとかないとかなので(このへんは調べてください笑)、夜の寝る前にビタミンCと一緒に飲んでいます。

 

 

 Lシステインを飲んでから、おそらくLシステインの効果だと感じること、意外と効果ないかもと思うことがいくつかあったので、シェアしていこうと思います。

 

①髪の毛の質感

 髪の毛の質が一番効果があったなと感じています!飲み始めて2~3ヶ月位の時に、髪の毛がつやつやしてきた、パサパサ感が少なくなってまとまりがでてきた、と感じていたのですが、ちょうどその頃にロレアルパリの少し良いシャンプーを使い始めたので、そのせいだと思っていました。しかし、旅行で別のシャンプーを使っても髪の質感が全く変わらず、もしかしてLシステインのおかげなのかも!?と思い始めました。

 1ヶ月程前に、ハーバルエッセンスという安いシャンプーに変えたのですが、質感は一切変わらないので、おそらくLシステインの効果なのだと実感しています。毎日、ヘアサロンでトリートメント仕立てみたいなくらいのつやつや、さらさらな髪の毛になっています✩もしかすると、縮毛矯正とかストパーとかいらなくなるかも!?

 

②爪の質

 爪の質の変化もだいぶ感じています。具体的には、爪が固くなりました。笑 私の爪は、もともと柔らかくもろかったので、これは確実にLシステインの効果だと思っています。固くなりすぎて、ちょっとしたことで変に縦に横に割れたりとかしています。もともと柔らかい爪の私がこれなので、通常の爪を持っている方や男性はもっと爪が固くなって大変かもしれません。爪が割れるって、女性は結構ショックですし、精神衛生上は良くないですよね…。

 

①美白効果

 こちらはいまのところ効果を感じていません。目元の黒ずみや、顔のシミに効果があればと思って飲んでいるのですが、さっぱりです。半年ではあまり効果は実感できないのでしょうか…?まだまだ飲むつもりですので、効果がありましたらまた報告しますね!

 白髪ができるという情報もありますが、私は一本も生えてきていませんよ!(美白効果を感じてないので当たり前っちゃ当たり前なんですけど笑)一日一錠(500mg)しか飲んでいないから…というのもあるのかもしれませんが、日本の市販薬には一日分で240mgしか入っていないので、500mgでも十分だと思っています。どうしても美白効果を実感したいという方は、一日二錠(1000mg)飲んでみても良いかもしれません。

 

J1ビザに英語力は必要?英語力は伸びる?

 うわぁ、いつの間にか12月末になってしまいました。ブログ更新しなきゃ~という思いはあったのですが、本当に色々ありまして1ヶ月半更新できずにいました。

 今回は、ずっと書こうと思っていたJ1ビザと英語力についてのブログを書いていこうと思います。

 

J1ビザに英語力は必要なの?

 まず、職場によります!笑 社員が日本人、クライエントも日本人、取引先も日本人などの場合、英語はほとんど使わず正直英語力はそこまで必要ない…という状況だと思います。私の場合、社員は日本人、クライエントは日本人がほとんど、取引先はアメリカ人なので、仕事での英語の使用率は50%位です。そのため、英語力は足りない!!と感じる日々です…泣 面接の際に英語の使用率を聞いておくと良いかもしれません。

 オフィスで働く方は、英語での電話対応を求められることがほとんどだと思いますので、事前にYouTubeなどで英語の電話対応フレーズ集を勉強しておくと良いと思います。私も実際にYouTubeを観て、フレーズをWordにまとめて、それを見ながら最初のうちは電話対応をしていました。1週間くらい毎日電話を取っていると自然と自分の口から言えるようになって、そのWordは必要なくなりました!(^-^)

 最近では、取引先に電話をかけて、1回も聞き返されず、言いたいことが全て相手に伝わったときは嬉しかったですね!

 

J1ビザで英語力は伸びるの?

 こちらも職場によります!笑 英語の使用率が低い職場ですと、なかなか伸びないでしょうし、高い職場だとぐんぐん伸びると思います。私はというと、ここ1ヶ月くらいで英語力伸びたなぁと感じることが増えましたね。最初は取引先との英語でなんと言っているのかさっぱり分からず…という状況でしたが、最近は相手の英語を聞き取り、さらに自分の意見や要望を伝える、ということができるようになってきました。私生活でもアメリカ人と話していて、自分の話すターンが増えたことを実感しています。笑

 

 ニューヨークだと、ネイティブスピーカーでない人がたくさんいるので、自分の英語の発音やアクセント、語彙力、表現力などあまり気にしなくなりました。取引先でもたくさんの移民の人がいて、中国系のなまり、韓国系、インド系、ギリシャ系などなど、私の日本系のなまりをもっていて全然問題ないし、所詮第二言語なんだからPerfectを目指す必要なんてないんだなぁと実感しています。いつか英語力がもっと伸びたら別の言語も勉強したいなぁと思いますね…。日本人からしたら英語より簡単な、中国語とか韓国語とかかなぁ??

アメリカのネイルサロンに行ってみた

 ニューヨークに来て、2件のネイルサロンでジェルネイルをしてもらいました。

 今日は、ネイルサロンについてシェアしようと思います。

 

1件目 家のすぐ近くのネイルサロン

 シェアハウスから徒歩1分のところにあるネイルサロンに行ってみました。

 この時期なので、予約がないと入れないのではと思い電話してみたら、予約なしでいいよ、いつでも来てという回答だったので、電話したあとにすぐ行ってみました。笑 アメリカのネイルサロンは、日本とは違って予約なしでふらっと入れるスタイルみたいですね。

 まず、ネイルカラーを選ぶのですが、そのサンプルの質がちょっと悪い?です。日本だと綺麗なサンプルがたくさん揃っていることが多いと思います。何色にするか、ある程度絞っていかないといけないレベルでたくさんのサンプルがあると思いますが、ここは違うみたいです。え、全部でこれしかないの?というくらい少ない…笑 しかも、薄い色がない…全部はっきりした色で、オフィスネイルがしたかった私はすごく迷ってしまいました。

 とりあえず、一番薄いピンクを選んだのですが、ネイリストさんが持ってきた色が違う!かなりビビットなピンクが出てきました。私が気づいた時には既に、爪に色がのってしまっている状態だったので何も言えず…そのままビビットなピンクで終わりました。

 料金はというと、たったの30ドル!チップ5ドルを追加して、35ドル払って帰ってきました。ちなみに、チップの5ドルを渡した時に両替だと思われたので、5ドルも払う必要がなかったのかもしれません。ちなみに、甘皮処理、ハンドマッサージがついてこの値段です。安いです。

 しかし、持ちはかなり悪く、一週間しないで浮いてきました。2週間経つ頃には、ボロボロの状態でした。日本のジェルネイルと根本的に何かが違うようです。あのぷっくり感もないし…。

 

f:id:sallietan:20201108015855j:plain

 

2件目 家から徒歩4分くらいにある評判良しなネイルサロン

 次は、Google mapでかなり評判の良いネイルサロンを近くに見つけたので、そちらに行ってきました。実は、1件目に行く前に電話して、今日は予約でいっぱいだと断られています。笑 

 こちらもやはり、ネイルサンプルの質はいまいちでしたが、薄い色も揃っていて前のサロンよりは良い感じ!ビビットなピンクのネイルで通勤していたので、濃い色のネイルをすることに抵抗がなくなっていたので、今回は秋っぽいブラウンをチョイスしました!

 ネイルの塗り方や爪のファイリングなども、前のサロンより丁寧で人気の理由が分かりました。ハンドマッサージだけでなく、方と背中のマッサージもしてもらいました。

 値段に驚きました。15ドル!!最初、50ドルと言われたのかと思いました。笑 あまりにも安すぎるし、丁寧に処理してもらって、マッサージまで受けて…何のためらいもなく20ドル渡して帰ってきました。人気の理由は、値段だったんですね!笑

 安かったですが、意外と持ちは良かったです。3週間経つ頃にはボロボロでしたが、1件目よりはマシでした。笑 こちらも4週間持たせて次のネイルサロンへ行きました。

 

f:id:sallietan:20201108020047j:plain

 

ニューヨークでの一ヶ月の生活費はいくら? Part2

 先日、SSNを取得してようやく手取りが分かったので、生活費を再計算してみます!

 前回のものは下記から✩

 

 

sallietan.hatenablog.com

 

 

生活費大公開 Part2

 

 家賃(全部込み!)       700ドル 

 食費             約150ドル

 交通費(MTAカード30日分)   127ドル

 オンライン英会話(5,478円)  約52ドル

 ネイル(チップ込み)           30ドル

 携帯プラン代(税込)        32ドル

 コインランドリー(一回2.5ドル)  10ドル

 

            合計   約1,101ドル

 

 食費が割と下がりました。最近はスーパーで安い食材を買うようにしたり、質素な食生活にしたり、タダ飯に行ったりなど…笑 結構セーブできるようになりました!

 ネイルサロンは、より安いところを発見したのでそちらに行くことにしました。

 携帯プラン代は、税込で少し上がったので更新しました。

 

 さてさて、手取りはというと…額面の8割しかもらえません…泣き

 州によっても違うのかしら?Googleで検索すると、9割もらえますよ!なんていう記事を読んだのでちょっとショックです(´・ω・`)

 ちなみに私は今、日給制で働いているので毎月額面が少し変わります。まぁ、最低でも19日は働くので、19日働いた場合は…

 

 1,850ドル-1,101ドル=749ドル

 

 が毎月確実に自由に使えるお金になりそうです!

 意外と多いかも?J1ビザにしては給料は良い方なので、節約生活を送れば貯金するのも夢じゃないかもしれません…!

 

INFJな私の特徴5選!【誰得】

MIBT型診断テストを行ったところ、INFJ型と出ました。

内容を読むと共感できるところばかりで…。

今回は、そんなINFJな私の特徴をまとめてみました。(誰得?)

 

①3人以上になるととたんに発言できなくなる

 常に人の目が気になっているので、3人以上になると発言できなくなります。笑 自分の発言で場の空気を悪くしてしまったら?、いまいちな反応しか返ってこなかったら?、その前にどこで発言すればいいのか分からない!!という具合です。笑

 就活時代にはよく集団討論があったので、かなりきつかったです。8人くらいの集団討論の際には一回も発言できずに終わったこともありました。泣

 

②創作活動が好き

 意外と文豪が多いのがこのINFJらしく、私も今こうしてブログを書いているように、創作活動が好きです。高校生の頃から、ブログを初めては消し、初めては消し、の繰り返しでした。いつか小説家になってやる!というような野望はなく、誰に向けて書いているのか分からないような、こうやって細々と続けるのが好きです。

 

③自分に投資するのが好き

 今こうしてニューヨークにいるように、自分に投資することが好きなことに気づきました。高級なブランド品も好きだけど、自分の経験やスキル、そういったものにお金を使いたい!、そういうタイプの人間です。笑 何にも考えてなさそうに見えるけど、実は内側はめらめら燃えている、軸がしっかりしている方ではないかな、と思います。だからこそ、自分にどんどん投資できる!、そう思います。

 

④自分の思いを言葉にするのが苦手

 自分はこう思っている、こういうアイデアを思いつきました!といったことを、言葉で説明するのが苦手です。多分頭の中で、文字で考えているんじゃなくて、映像で考えているんじゃないか!?というくらい苦手です。笑 その割に、絵を描くのも苦手。笑 ただ単に語彙力がないだけという説もある。

 

⑤空想家で夢見がち

 小さい頃からいつかお城に住みたい!と本気で考えているような女の子でした。大人になってからも現実的でない夢を見ている傾向があり、割と本気で世界平和を祈っています。大学では、平和構築論や平和維持活動を専門に勉強していた程です。笑 今でも将来は、こんな高級マンションに住みたい!とか、国際機関で働いてみたい!とか、非常に現実的ではない夢を見つつ日々過ごしています。

 

 こんな感じでしょうか。本当に誰得なブログになってしまいましたが…(それはいつもか…!)体に溜まっていた何かが排出されてすっきりしました!

OurbusでNYCからシラキュースまで行ってみた

 Ourbusというバス会社でシラキュースまで行ってきました!ニューヨークに来て初めての旅行(小旅行ですが…)でした。高速バスの情報があまりなかったので、ここでシェアします。

 

ニューヨーク→シラキュース 

 ニューヨークからシラキュースまでは、ビンガムトンというところで一度乗り換えが必要でした。(Ourbus以外の会社だと乗り換えなしで行けるかもしれません。)ここでの乗り換えで、次に乗るバスを20分近く待つことになりました…。いつ来るのかなどが全くわからないので、どこかにふらっと散歩に行くこともできないし…。ニューヨークで渡された紙には、ビンガムトンで降りてからfew minutesで次のバスが来るよ!なんて書いてありましたが、アメリカ人のfew minutesは20分なんでしょうか。

 また、ニューヨークからビンガムトンまでのバスは大きく、Wi-Fiとトイレが付いていましたが、ビンガムトンからシラキュースまでのバスは小さく(アメリカ人が「え、このスクールバスみたいなやつに乗るの?」と言っていたのが聞こえてきたくらい)、Wi-Fiとトイレはありませんでした(´・ω・`) ただ、どちらもペットボトルの水は無料でもらえます!かなりの長旅になるので水がもらえるのは嬉しいですね!

 

f:id:sallietan:20201003105456j:plain

 300mlくらいの小さいペットボトルですが、かさばらないのでOK!!

 

 ちなみに、ニューヨークからビンガムトンまでは3時間30分くらい、ビンガムトンからニューヨークまでは1時間10分くらいだったと思います。

 

シラキュースからニューヨーク

 帰りもやはりビンガムトンで乗り換えが必要でした。ビンガムトンではやはり20分、いやもっと待ったかもしれません、…かなり待ちました。来たバスには、既にたくさんの人が乗っていたので、どこか別のところから来て合流するという形になっているようです。

 次のバスに乗って、Wi-Fiを繋ごうとしたら…トラブル発生!全く繋がらず…3時間半ちょっとしたテキストやウェブサイトを見ることしかできませんでした(´;ω;`)2GBのプランなので、けちけち使うことしかできないのが悔しいですね…。ちなみに、行きのバスでも動画を観たりということはできない電波状況でした。まぁ、たくさんの人が一斉に同じWi-Fiを使っているので仕方ないですね。

 

 ちなみに、Ourbusでは、定員の半分までの乗客数にして運行しているようです。そのため、隣は空きますし、他の人と密になる!という感じもないので安心して乗れました。もしかすると、今はこういった高速バスは定員の半分以下での運行を義務付けられているのかもしれませんね。

 シラキュースでの旅行もそのうちシェアできたらと思います!